人気の高性能レンタルサーバー「mixhost(ミックスホスト)」の友達紹介リンクはこちらになりますので、パソコンやスマホのブラウザで登録する場合には下のボタンを押してそのまま登録を完了させてください。
そして、紹介コードを入力して契約する場合には、以下のコードをコピペしてお使いください。
R976975E5HTGI

「mixhost(ミックスホスト)」のリンク・招待コードを使って割引させる手順
「mixhost」では、当サイトのボタンから直接契約するか、または招待コードを入力することで 3,000 円が割引かれた状態で支払い手続きが行えます。
ボタン(専用リンク)から公式サイトにアクセスした場合は招待コードの入力は必要なく、そのまま契約するだけで自動的に割引が適用されるようになっています。
そのため、まずは下のボタンを押して公式サイトにアクセスしてください。

R976975E5HTGI
step
1まずはプランを選択する
「mixhost」の画面を開いたら、「お申し込み」のボタンを押してプランを選択するか、もしくはプランの項目にある「今すぐお申し込み」のボタンを押します。
プランについて
- スタンダード:初心者・個人向け
- プレミアム:店舗・人気サイト向け
- ビジネス:中小企業以上向け
プラン自体はいつでも変更可能なので、店舗などでも最初は「スタンダード」から様子を見るのもいいでしょう。
step
2契約期間を選択する
次に、「契約期間」を選択します。契約期間が長いほど 1 ヶ月あたりの利用料金は安くなりますが、初めての場合はせめて 12 ヶ月で契約することをおすすめします。
契約期間の種類
- 3 ヶ月
- 12 ヶ月
- 36 ヶ月
また、12 ヶ月以上の契約から通常では年間で 1500 円ほどかかる「ドメイン」を 1 つ無料で取得できるのでお得です。
step
3「WordPressクイックスタート」を選択する
mixhost では、WordPress の立ち上げを自動でしてくれる「WordPressクイックスタート」というサービスを展開しています。
自分自身で WordPress を立ち上げる場合は初心者だと半日ほどかかる作業ですが、「WordPressクイックスタート」だと 10 分ほどで完了するものになっています。

もし「利用する」を選択した場合は、
- サイトのタイトル:ブログなどのタイトルを入力します(後で変更可能)
- ユーザー名:ログインするときの名前になります(後で変更不可)
- パスワード:ログインするときのパスワードになります(後で変更可能)
を入力してください。
step
4会員情報を入力する
次に、会員情報を入力していきます。
そして、会員情報の入力が全て終わったら、「次へ」のボタンを押します。
step
5支払い情報・招待コードを入力する
次に、支払い情報を入力する画面が表示されます。まずは、クレジットカードの番号などの入力、または銀行振込などを選択します。
そして、「クーポン」の項目に招待コードが自動で入力されていなかった場合は、下記のコードをコピペしてください。
R976975E5HTGI
請求金額を見て割引されていることを確認したら「利用規約」にチェックを入れ、「お申し込み」のボタンを押せば契約手続きは完了となります。

「mixhost(ミックスホスト)」の友達紹介で割引させるときの注意点
「mixhost(ミックスホスト)」の友達紹介を利用して割引を適用させるときは、いくつかの注意点があります。
招待ボタン(リンク)からだと反映していないときがある
基本的には当サイトの「招待ボタン(リンク)」から契約手続きをすると、最終的な請求画面では 3,000 円が割引かれて表示されます。
もし割引かれている様子がない場合は、迷わず「クーポン」の項目に招待コードを入力してください。

「mixhost(ミックスホスト)」に関する Q&A
「mixhost」を利用するときによく気になる Q&A をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
知らない人の友達紹介を使うと身バレする?
「友達紹介リンク・コード」を利用したことにより、お互いの名前や住所などが知られることはありません。個人情報は運営側でしっかりと管理されているので、安心してお使いください。
専門的な知識がないと利用できないの?
「mixhost」では、「WordPressクイックスタート」を利用すれば専門的な知識がなくても簡単に WordPress サイトを立ち上げられます。
もちろん専門的な知識があればより簡単に設定できますが、ネット上に設定方法などの情報がたくさんあるので、ぜひ調べてみてください。
